スポンサーリンク

Q. 「東海道五十三次(浮世絵)」の作者は?

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

A. 歌川広重

 

歌川広重(寛政9年(1797年)~安政5年(1858年))は江戸時代後期に活躍した浮世絵師。

 

『東海道五十三次』は、広重が天保3年(1832年)に幕府の年間行事「八朔御馬献上」の行列に加わって東海道を初めて旅した際、江戸・53の道中宿場・京の風景画をスケッチし、京に上ったおりにこれを基に作画し1834年に全55枚を完成、刊行された浮世絵木版画の連作。

 

本作品は1831年に完結した葛飾北斎の『富嶽三十六景』シリーズとともに、浮世絵に名所絵(風景画)のジャンルを確立した。

 

歌川広重保永堂版 東海道五拾三次 (謎解き浮世絵叢書)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました