スポンサーリンク

Q.「ヤモリ」と「イモリ」の違い、分かる?

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

 

「ヤモリ」は爬虫類でトカゲの一種。正式名は「ニホンヤモリ」といわれる。

しかし日本固有種ではなく、外来種と考えられている。

漢字では「屋守」。蚊などの害虫を食べて「家を守る」生き物だから、というのがいわれだという。

 

一方、「イモリ」は両生類で水辺に生息する。

漢字で「井守」と表記するように、池や井戸など水のあるところを守るように棲んでいることからの名と考えられる。

 

形も名前も何となく似てるから、まぎらわしいですね!

 

地球博物学大図鑑

コメント

タイトルとURLをコピーしました