スポンサーリンク

介護施設の種類

介護療養型医療施設:

・介護病棟

・持続点滴、吸引、胃瘻管理など

 

特別養護老人ホーム(特養):

・要介護3以上、寝たきりに近い人が中心。

・医療行為はあまりできず、1日1本の点滴程度

 

介護老人保健施設(老健):

・要介護2程度

・自宅までのリハビリがメイン

・寝たきりにさせないようにするためのリハビリ施設

・原則3~6か月

 

認知症高齢者グループホーム

・ADLの自立した元気な認知症高齢者に特化した施設

・「要介護1以上、かつ認知症の診断」が入所に必要

 

ケアハウス

・食事、洗濯のついた寮

 

養護老人ホーム

・生活困窮者向けの寮

 

有料老人ホーム

・サービス付き高齢者住宅

 

サービス付き高齢者住宅

・施設によって入居基準もサービスの範囲もバラバラ

・完全に自立していないと入居できない施設もあれば、看取りまで行う施設もある

 

小規模多機能型居宅介護

・デイサービス、ショートステイなど

 

総合診療 2022年12月号 レクチャーの達人—とっておきの生ライブ付き! 
坂本壮 髙橋宏瑞 鎌田一宏 (編集)

コメント

タイトルとURLをコピーしました