スポンサーリンク

スポーツ行事での熱中症対策

スポンサーリンク

熱中症情報(WBGT近似値)

新潟市の熱中症情報(WBGT近似値)

新潟市の熱中症情報(WBGT近似値) - tenki.jp
新潟市の熱中症情報では、WBGT近似値(熱ストレスを評価する指標)を利用して熱中症危険度をお知らせしています。新潟市の3時間毎の詳しい情報と10日間先までの予測が確認できます。新潟市の屋内施設のあるお出かけスポットもご紹介しています。

 

スポンサーリンク

WBGTに基づくスポーツ活動の調整

熱中症予防のための運動指針(日本スポーツ協会)

 

 

 

 

スポンサーリンク

熱中症(heat-related illness)とは

・暑熱の環境で身体が適応できなくなった状態の総称を「熱中症」という。

・熱中症はその重症度や病型から、「熱痙攣(heat cramp)」、熱失神(heat syncope)、「熱疲労(heat exhaustion)」、「熱射病(heat stroke)」に分類される

 

スポンサーリンク

 

 

熱中症の重症度分類(日本救急医学会、2015年)

Ⅰ度(軽症):応急処置と見守り(熱痙攣、熱失神)

・「筋痙攣」(筋のこむら返り)、「熱失神」(めまいや立ち眩み)に相当

意識障害なし

治療

・涼しい場所に避難する

・衣服を緩めて楽な姿勢にする

・水分と塩分の補給(経口補水液やスポーツドリンク(可能であれば冷たい物))

※ 水分補給ができない場合は医療機関へ搬送)

 

Ⅱ度(中等症):医療機関へ(熱疲労)

・「熱疲労」に相当

・頭痛、嘔吐

・倦怠感、虚脱感

・集中力や判断力の低下(JCS≦1)

・脱水(大量発汗、頻脈)

医療機関へ搬送輸液が必要)

 

Ⅲ度(重症):入院加療(熱射病)

・「熱射病」に相当

・中枢神経症状(意識障害)を伴う

・痙攣、意識障害

・高体温(40℃以上)

・肝腎機能障害

・DIC

 

病型

熱痙攣

・熱さで大量に汗をかき、水だけを補給した場合に起きる。血液の塩分(ナトリウム)濃度が低下する低ナトリウム症である。

・筋の興奮性が亢進するため、足、腕、腹部(腹筋)の筋肉に「こむら返り」(けいれんと痛み)が起きる。

・生理食塩水(0.9%食塩水)など、やや濃いめの食塩水を補給したり、医療機関で点滴することで回復することが多い。

 

熱失神

・熱によって皮膚血管が拡張して下肢への血液貯留が起き、これによって血圧が低下して脳への血流が一時的に減少することにより起きる。

・炎天下で作業をした後等に起きるが、じっとしていたり、立ち上がった直後にも起きることがある。

・めまい、顔面蒼白、一時的な失神などの症状が見られ、脈拍が早くて弱くなる

・下肢を挙上し臥床させることにより多くは回復する。

 

熱疲労

・熱さで大量に汗をかき、一方で水分の補給が追いつかない場合に脱水によって起きる。

・全身倦怠感、脱力感、悪心・嘔吐、頭痛、めまい、集中力・判断力の低下などの症状が起き、ごく軽い意識障害を伴うことがある。

・体温はそれほど上昇しない。

・スポーツドリンクや0.2%食塩水などで、水分と塩分を補給することで回復することが多い。

 

熱射病

・熱によって体温調節が破たんして体温が上昇し、中枢機能に異常をきたした状態。脱水が背景にあることが多い。
意識障害を伴う
・呼びかけや外部の刺激への反応に異状がみられ、言動の不自然さ、全身のけいれん、ふらつきが伴うことがある。重症になると、昏睡に至る。
高体温を伴い、触ると熱いほどになることもある
・意識障害、けいれん、手足の運動障害が起きる。
・重症の場合は、血液凝固障害、肝機能以上、腎機能障害など全身の多臓器障害を合併して死亡することもある。
・意識障害が少しでもあれば、様子を見ることはせず、直ちに救急車を要請し、できるだけ早く身体を冷やす。

 

 

コメント