スポンサーリンク

ネコひっかき病(cat scratch disease:CSD)

スポンサーリンク

疾患

・ネコの唾液中に含まれる細胞内寄生・グラム陰性桿菌である「Bartonella henselae」「Bartonella clarridgeiae」を原因菌とする感染症である。

・引っ掻き傷や咬症部から感染し、感染部位には水疱や膿疱を形成し、感染部位に近いリンパ節の腫脹、発熱をきたす

・唾液中に含まれているため、舐められただけでも感染リスクがある

・保菌率の高い1歳未満の子猫からの感染が多い

・潜伏期間約2週間

・猫間の感染はネコノミを介して行われ、夏の間に飼い猫に感染し、冬季に飼い主に感染が広がるケースが多い

 

スポンサーリンク

症状

発熱(55%)

・不明熱として来院することもある

 

リンパ節腫脹(94%)

・リンパ節腫脹は感染部位に近いリンパ節の腫脹を認める。

片側性有痛性リンパ節腫脹となる

・手から感染することが多いため腋窩(30%)が最多で、その他頚部(22%)、鼠径(19%)

倦怠感、食欲低下

 

筋痛、関節痛

高齢者では脳炎や心膜炎など

 

眼症状

・ぶどう膜炎

・強膜炎

・視神経網膜炎

・パリノー眼腺症候群

 

中枢神経症状

・脳炎

・髄膜炎

 

 

スポンサーリンク

診断

・培養は難しく時間も要する

・リンパ節の組織生検(悪性腫との鑑別に難渋することがある)

・血清抗体(ヘンセレIgM、IgG抗体)

 

治療

・抗菌薬投与がなくとも、数週~1、2か月程度で自然軽快するが、

リンパ節腫脹は2~4か月続くこともある

・抗菌薬:アジスロマイシン5日間(初日500㎎、250㎎×4日)

・重症例ではステロイド

 

 

外来診療ドリル-診断&マネジメント力を鍛える200問

コメント