スポンサーリンク

低血糖

低血糖時:70㎎/dL以下

※ 低血糖患者の約3%で片麻痺が出ることがあり、脳卒中と誤診しないこと!(麻痺がある場合もまずは血糖測定!)

 

a)意識清明で経口摂取ができる時:

・ブドウ糖粉末10g服用

・30分後、60分後再検(2回は検査必要):場合によっては15分後再検

※遷延性低血糖の場合は「敗血症」「副腎不全」「持効型インスリン投与過多」などを考える

 

b)意識レベル低下または経口摂取不能の場合:

・50%ブドウ糖(20mL/ブドウ糖10g/40Kcal/A)

20~40mL(ブドウ糖10~20g)静注

・ライン確保が困難な場合、グルカゴン1A(1㎎/1ml)筋注

 

※ 2回目の再検でも低血糖の場合は、安全な状態ではないと認識する

(敗血症や副腎不全、持効型インスリン過投与など)

 

ブドウ糖投与後の対応

・投与後30分、60分に再検

・低血糖になった原因がアルコール多飲や経口摂取不良の場合は、ビタミンB1が欠乏している可能性があるため、補充

例)アリナミンF20mL(フルスルチアミンとして100㎎)X1~2本 緩徐静注

(Wernicke脳症が疑われる場合は100mL(500㎎)静注し、その後1回100mL(500㎎)1日3回投与)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました