・第Ⅲ脳神経
・眼球を動かす4つの外眼筋(上直筋、下直筋、内直筋、下斜筋)、眼瞼を開閉する上眼瞼挙筋、瞳孔を縮める瞳孔括約筋などを支配。
・中脳に神経核
・急性に発生した動眼神経麻痺は、「内頸動脈-後交通動脈分枝部動脈瘤」や「脳底動脈-上小脳動脈分岐部動脈瘤」が原因であることが多い。
参照(このサイトより引用):http://igakukotohajime.com/2020/03/03/%E5%8B%95%E7%9C%BC%E7%A5%9E%E7%B5%8C-oculomotor-nerve-%E2%85%B2/
症状:
・複視が主症状で、眼球の内転、上転、外下転障害、眼瞼下垂、瞳孔散大など、障害部位によって異なる症状がみられる。
・片側の散瞳では、同側の動眼神経障害を考える
・動脈瘤が原因の場合には、頭痛を伴う片側性の全動眼神経麻痺が急速に発症する。
コメント