スポンサーリンク

神経根支配 (含・ Dr.仲田の記憶法)

スポンサーリンク

上肢

運動神経支配

 

僧帽筋

副神経(Ⅺ)、C2~4

肩甲骨挙上、内転

延髄より中枢の麻痺か、頚髄より末梢の麻痺かを鑑別できる

 

横隔神経(C3~5)

空中に大きく指で「三」と描く

「上(胸腔)と下(腹腔)を分ける横隔膜の神経支配は三」と覚える

「吸気時」に収縮して横隔膜平坦化

 

両腕上げてサインは「V」(三角筋:C5)

「両腕挙上はC5」

 

指を広げて自分にビンタ(上腕二頭筋:肘屈曲:C5)

指を大きく広げて「5」を作り、思い切って自分の頬を叩き、「肘屈曲はC5」と覚える

 

大胸筋は内・外胸筋神経(C5~T1)

上腕骨大結節に付着

肩関節の内転、水平内転、内旋、屈曲に作用

 

OKサインで手関節を背屈(手関節背屈C6)

手関節背屈はC6

 

招き猫の仕草で「にゃにゃ」(手関節掌屈)

手関節掌屈はC7

 

肘を「シチッ」と伸ばす(上腕三頭筋:C7)

肘の伸展もC7

 

両手をがっちり組んで

指屈曲はC8

 

1ドル札を指の間に挟む

指の開閉はT1

 

上肢知覚神経支配(デルマトーム)

 

上腕外側はC5

 

母指と示指はC6

OKサイン(6)

 

中指はC7

マンナナ(真ん中)

 

小指はC8

※ 母指から1つおきに6→7→8

 

C5、6神経根由来の放散痛は「僧帽筋から肩」

 

C7、8神経根由来の放散痛は「肩甲骨あるいは肩甲骨間」

 

 

スポンサーリンク

体幹

・cervical line

デルマトームのC4(鎖骨付近)とTh2(上腕内側~鎖骨下)を隔てる境界線

・乳頭:Th 4(シクビ)

・剣状突起:Th7

・臍部:Th 10

・鼠径部 :L1

 

スポンサーリンク

下肢

L4:足関節背屈

大腿四頭筋、前脛骨筋

大腿前面~下腿内側(脛骨稜の内側)感覚

膝蓋腱反射

・足関節背屈(→踵立ちテスト)

 

L5:足趾背屈

前脛骨筋、長拇趾伸筋、長趾伸筋

下腿外側(脛骨稜の外側)~足背感覚(母趾と第2趾の間はL5の固有感覚領域)

・L5固有感覚領域は第一足趾間背側

・足趾背屈(→踵立ちテスト)

足趾5本反ってL5

 

S1:足関節、足趾の底屈

・下腿三頭筋、長拇趾屈筋、長趾屈筋

・足関節、足趾の底屈(→爪先立ちテスト)

・臀部~下肢後面外側、足背外側、足底感覚(外果下方はS1の固有感覚領域)

・アキレス腱反射

S2

・臀部~下肢後面内側

 

S2~4

・排尿中枢

・肛門周囲感覚

 

 

 

 

整形画像読影道場 (ジェネラリストBOOKS)

コメント