診察・検査 耳鏡の使い方 ①耳鏡をしっかりとホールドする・耳鏡の持ち方には,フォアハンド,ペンシルグリップ,バッグハンドなどがあります。自分の一番持ちやすい方法で,しっかりとホールドしましょう。②耳介を引っ張って外耳道をまっすぐにする・成人では、耳介を後上方に引っ張... 2020.08.10 2021.02.26 耳鼻科診察・検査
診察・検査 前庭神経系の診察法これ3つ 【前庭神経系とは】内耳にあり重力と直線加速度を司る感覚器官。前庭器官の名でも知られる。前下内側は蝸牛と、後上外側は三半規管と接する内耳の中央部にある器官である。三半規管同様、内部はリンパ液で満たされており、三半規管や蝸牛に通じている。内壁に... 2020.06.27 耳鼻科診察・検査