スポンサーリンク

ステロイド外用(薬効によるクラス分類)

スポンサーリンク

総論

概要

・ステロイド外用は、効果の強弱によって5つのランクに分類される

・薬効が強いほど炎症を抑える効果は高いが、副作用も起きやすい

 

部位毎の経皮吸収率

・前腕屈側部のステロイド吸収率を1とした時の体の各部位の経皮吸収率

・顔面、外陰部にはmedium(Ⅳ群)が第一選択となる

・陰嚢 42

・顔面 13

・頚部 6

・腋窩 3.6

・前腕屈側部 1

 

副作用(皮膚の菲薄化、酒さ)

・ステロイドの細胞増殖抑制作用により、表皮細胞の増殖抑制がおこる。そのため副作用として「皮膚の萎縮(菲薄化)が起こる。

・また長期の塗布により毛細血管が拡張し「酒さ」を引き起こす。

 

スポンサーリンク

使用量(finger tip unit:FTU)

・外用薬の必要十分な使用量は、皮膚がしっとりする程度

・その目安として、「finger tip unit(FTU)」が提唱されている。

・FTUとは、示指の屈側末節先端からDIPまで軟膏を絞り出した量をいう。

・口径が5mmのチューブの場合、1FTUは概ね0.5gとなり、手掌2枚分の面積(体表面積の約2%)に塗布するのに適した量であるとされる。

(成人に全身塗布する場合、1回に保湿剤を約20g(40FTU)要する計算になる)

 

スポンサーリンク

ステロイド外用薬のランク

・Ⅳ群やⅤ群は乳幼児でも使用しやすい

・成人でも顔や陰部などのステロイドが吸収しやすい部位は、皮膚の菲薄化や酒さを引き起こさないようにⅣ群、Ⅴ群が使用されることが多い

 

Ⅰ群(strongest)

・デルモベート

 

Ⅱ群(very strong)

アンテベート

マイザー

・リンデロンジプロピオン酸エステル(リンデロンDP)

 

Ⅲ群(strong)

・ボアラ

・ベトネベート

・フルコート

・ベタメタゾン吉草酸エステル(リンデロンV)

 

Ⅳ群(medium):顔面、外陰部に使用可

・アルメタ

・ロコイド(ヒドロコルチゾン酪酸エステル)

・リドメックス(プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル)

 

Ⅴ群(weak):顔面、外陰部に使用可

・キンダベート

・コルテス(ヒドロコルチゾン酢酸エステル)

 

 

 

 

 

コメント