泌尿器科 急性陰嚢症 3大急性陰嚢症 精巣(精索)捻転症→まずはこれがないか確認! 精巣上体炎 精巣垂捻転 の3つを考える。 ※腹痛のみの場合もある(しかし腹部に圧痛はない) → 精巣はTh1... 2019.09.25 2022.06.21 泌尿器科小児科
救急 前立腺炎(急性細菌性前立腺炎) 症状 ・多くは突然発症する ・ほとんどは基礎疾患を認めない人に発症する ・発熱(高熱)、寒気、尿混濁、頻尿、排尿時痛など ・大腸菌が最多(58~88%)、若年者では淋菌やクラミジアなどの性感染症も考慮する必要あり ... 2022.03.02 救急感染泌尿器科
救急 尿管結石 検査 尿潜血検査 感度84%(偽陰性16%)、特異度48%(偽陽性が52%) →尿潜血はあてにならない エコー 感度19% →エコーでは陰性であっても除外できない 予後 ・4mm大までは約80%が自然... 2022.03.02 救急泌尿器科
診察・検査 血尿が見つかったら 血尿の主な原因 ① 膀胱癌などの悪性腫瘍 ② 尿路結石 ③ 尿路感染症 ④ 糸球体性血尿 ⑤ その他(激しい運動、月経血の混入、外傷など) まずは一過性血尿の除外 ・外傷、運動後、月経、尿路感染症などの原因がは... 2020.07.13 2021.11.11 診察・検査泌尿器科
泌尿器科 下部尿路症状 「頻尿」「尿失禁」「排尿困難」等の症状を下部尿路症状という。 エコーによる残尿測定 残尿≧100mLの場合、異常 参照(このサイトより引用): 国際前立腺症状スコア(Internation... 2021.11.11 泌尿器科
エコー 前立腺エコー(容積測定) 正常容積 前立腺の正常な大きさは30mL未満とされており、これよりも大きくなった場合は前立腺肥大とされる。 前立腺の測定方法 基本的に前立腺の最大断面が写っている画像が得られていれば、大きな測定誤差は生じないと考えられる。 ... 2020.03.04 2021.11.11 エコー泌尿器科
泌尿器科 尿道カテーテル挿入(特に挿入困難例に対する対処法) 【カテーテルの選択】 ・サイズは14~18Fr(18Fr以上だと、尿道粘膜損傷の可能性もあり) ※ちなみに1Fr=1/3㎜ 【挿入法】 ・ゼリーを10ml程度、外尿道口より注入後に挿入を試みる。 ・挿入困難であ... 2019.10.10 2021.10.19 泌尿器科
感染 尿道炎(淋菌、クラミジア) 原因菌 ・クラミジア(Clamydia trachomatis) ・淋菌(Neisseria gonorrhoeae):グラム陰性双球菌 ※ 淋菌尿道炎の20~30%にクラミジア感染症を合併する。 検査 ・まず... 2020.07.13 2021.04.08 感染泌尿器科産婦人科
感染 単純性膀胱炎治療 ・第一選択はST合剤(バクタ)3日間投与 バクタ 4錠 2×朝夕食後/3日間・ニューキノロンは薬剤アレルギーでST合剤が使えない場合の第2選択 2020.07.09 感染泌尿器科