救急 失神:失神三羽烏(心原性、起立性、神経調節性)、入院適応判断 3つの鑑別疾患群(失神三羽烏 by Dr.林) ① 心原生(心血管性)失神 ② 起立性失神(出血、貧血、脱水) ③ 神経調節性(反射性)失神(Neurally mediated syncope) (④として、薬剤性失神:薬剤性QT延長) 失... 2019.01.21 2024.07.24 救急脳神経系
産業医・労働衛生コンサルタント 物質の極性 ・物質の極性とは、分子内に存在している電気的な偏りのことである。 ・極性が大きな物質は、極性の大きな溶剤には溶けやすいが、極性の小さな溶剤には溶けにくい。 ・そして、メタノールは極性分子であるが、ベンゼンは無極性分子である。 ・水は極性分子... 2024.07.24 産業医・労働衛生コンサルタント
労働衛生関連法令 特別教育 特別教育 ・「特別教育」とは、特定の危険性を伴う業務を行う場合に必要となる専門的な教育のことを指しています。 ・具体的には、労働安全衛生法で「事業者は、危険又は有害な業務で、厚生労働省令で定めるものに労働者をつかせるときは、厚生労働省令で定... 2024.02.09 2024.07.23 労働衛生関連法令
内分泌・代謝 脂質異常症:診断基準、リスク管理チャート、治療、生活指導 脂質異常症の診断基準 「動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版」 LDL-Cの診断基準 ※ 空腹時採血にて診断(10時間以上の絶食が必要) ~119:正常 120~139 :境界域高LDLコレステロール血症 140~ :... 2019.09.25 2024.07.22 内分泌・代謝
循環器 心不全代償期(慢性心不全)の治療方針(HFrEFとHFpEF) 重症度分類 ① NYHA分類(New York Heart Association) 読み方は「ニーハ」 ・「NYHA心機能分類」とは 、ニューヨーク心臓協会(New York Heart Association)が作成し,身体活動による自... 2020.05.26 2024.07.22 循環器
循環器 ジギタリス製剤(種類と使い分け、ジギタリス中毒) 適応 ・心機能低下例の頻脈性心房細動に対して使用可能(陰性変力作用がない) ジギタリス製剤の種類 ジゴキシン(ジゴシン®、ジゴキシン®) 散:0.1%(1g中ジゴシン1㎎) 錠:0.25mg 注:0.25mg/A デスラノシド(ジギラノゲン... 2020.12.21 2024.07.19 循環器
循環器 DOAC(direct oral anticoagulant)使い分け 「弁膜症性」と「非弁膜症性」心房細動 弁膜症性→ワルファリンの適応 ・機械弁置換術後 ・中等度以上の僧帽弁狭窄症を合併 非弁膜症性→DOACの適応 ・上記以外 ・生体弁置換術後 ・弁形成術後 DOACの概要 ・トロンビン(Ⅱa)とⅩaを直接... 2019.08.28 2024.07.19 循環器血液
救急 デクスメデトミジン(プレセデックス®) 1)薬理作用 (1) 作用機序◆デクスメデトミジンはα2アドレナリン受容体の完全アゴニスト(α2/α1選択性はクロニジンの約 8 倍)であり,青斑核や脊髄が作用部位である. (2) 薬 効◆デクスメデトミジンには,鎮静作用,鎮痛作用,交感神... 2024.07.18 救急総合診療・家庭医療緩和治療
膠原病 全身性強皮症 概要 ・全身性強皮症(Systemic sclerosis:SSc)は、皮膚や内臓が硬くなる変化(硬化)を特徴とし、慢性に経過する疾患である。 ・しかし、硬化の程度、進行などについては患者によって様々である点に注意が必要である。 ・この観点... 2023.04.27 2024.07.17 膠原病
診察・検査 非代償期心不全(急性心不全) 非代償期心不全(急性心不全)の臨床所見とその割合 ・水疱音(coarse crackles)(71.2%) ・末梢浮腫(66.9%) ・起坐呼吸(63.3%) ・左室駆出率<40%(53.4%) ・発作性夜間呼吸困難(53.0%) ・頚静脈... 2019.11.16 2024.07.16 診察・検査循環器
呼吸器 びまん性嚥下性(誤嚥性)細気管支炎 (Diffuse Aspiration Bronchiolitis:DAB) 疾患 ・異物を繰り返し誤嚥することにより引き起こされた細気管支の慢性炎症性反応。 ・多くは多量の誤嚥や嘔吐のエピソードがなく、微量の口腔内の誤嚥の反復が原因。 ・当然高齢者や寝たきりの患者に多い。 ・喀痰・咳は比較的軽度、発熱を伴わない例も... 2021.08.16 2024.07.16 呼吸器
産業医・労働衛生コンサルタント 引金付工具 引金付工具による手指障害等の予防について 引金付工具による手指障害等の予防について 引金付工具 ・引金付工具は「手で保持し、 引金を操作する工具であり、炭酸ガスアーク溶接トーチ、 エアリベッター、 自動刺しゅう機、スプレーガン、エヤードライ... 2024.07.12 産業医・労働衛生コンサルタント
循環器 生体弁と機械弁 人工弁の選択について ・人工弁には「生体弁」と「機械弁」があり、それぞれ特徴がある ・年齢や症状、術後の生活の質(QOL)を考え、生体弁と機械弁のメリット、デメリットを理解した上で、医師とよく相談して適切な弁を選択することが大切です。 生体... 2022.07.11 2024.07.12 循環器
総合診療・家庭医療 糖尿病性腎症 糖尿病性腎症について ・血液透析導入患者の原疾患で第1位 ・早期診断のためには「微量アルブミン尿」の検出が有用。そのため「尿中アルブミン/クレアチニン比(ACR)」の測定を行う (ACRの正常値:<30mg/gCr) ・ACRは3~6か月ご... 2023.05.30 2024.07.10 総合診療・家庭医療
産業医・労働衛生コンサルタント 坑内の作業場 坑内の作業場における炭酸ガス濃度 事業者は、坑内の作業場における炭酸ガス濃度については、空気呼吸器、酸素呼吸器又はホースマスクを使用して人命救助又は危害防止に関する作業をさせるときを除き、1.5パーセント以下としなければならない。 坑内にお... 2024.07.09 産業医・労働衛生コンサルタント
産業医・労働衛生コンサルタント 安衛法令上の衛生基準 睡眠及び仮眠の設備 ・安衛則第616条第1項は「事業者は、夜間に労働者に睡眠を与える必要のあるとき、又は労働者が就業の途中に仮眠することのできる機会があるときは、適当な睡眠又は仮眠の場所を、男性用と女性用に区別して設けなければならない」と定... 2024.07.09 産業医・労働衛生コンサルタント
産業医・労働衛生コンサルタント 職長等の教育 職長等の教育 労働安全衛生法第60条の規定により、事業者は、その事業場の業種が労働安全衛生法施行令第19条で定めるものに該当するときは、新たに職務につくこととなつた職長その他の作業中の労働者を直接指導又は監督する者(作業主任者を除く)に対し... 2024.03.15 2024.07.09 産業医・労働衛生コンサルタント
産業医・労働衛生コンサルタント 産業医の職務内容 産業医の選任 ・事業者は、常時50人以上の労働者を使用するに至った時から14日以内に産業医を選任する必要があります。 ・また、産業医を選任した際は遅滞なく所轄労働基準監督署長に届け出る義務があります(安衛法第13条、安衛令第5条、安衛則第1... 2024.02.07 2024.07.09 産業医・労働衛生コンサルタント