・1977年にジョージ・エンゲルによって提唱された概念。
・それまでの還元主義に根差して発展してきた「生物医学モデル」に対して、システム理論を元に「疾患」をより多元的に捉えたモデルである。
・「病気をもった人」というのは、様々な要素が絡み合った、複雑なものである。
・「生物医学的な側面」だけでなく、「心理社会的な側面」、「社会的な状況(家族、経済状況、教育、職業、趣 味、社会的サポート、コミュニティ、文化・・・)」の個人を取り巻く3要素全てが影響をあたえる、という考え方。
・単一の原因と結果という因果関係は設定できず、「すべてが相互に関連することで疾患が発生した」と考える。
コメント