消化器 若年女性(妊娠可能年齢)の腹痛アプローチ 若年女性腹痛4大疾患 1)子宮外妊娠 ・全妊娠の1%に認める ・リスク:卵管炎や腹膜炎の既往、不妊治療歴、異所性妊娠の既往 ・尿妊娠反応検査(4~5週で陽性化:感度高い→陰性なら妊娠否定) ・妊娠5週後半~6週の超音波... 2019.11.23 2022.03.17 消化器産婦人科
内分泌・代謝 更年期障害 更年期障害とは (参照:) ・閉経前の5年間と閉経後の5年間とを併せた10年間を「更年期」という。 ・「閉経」とは、卵巣の活動性が次第に消失し、ついに月経が永久に停止した状態をいう。 ・45歳以降で、1年間月経が... 2021.03.27 2022.03.08 内分泌・代謝産婦人科
血液 過多月経 以下の場合、「過多月経」を考える ・月経が9日以上持続する ・生理用ナプキン(通常2~3時間使用できる)が1時間毎に交換が必要 ・夜用ナプキン(サイズが大きい)を着けても下着が月経血で汚れる ・レバーの様な血塊が出る ... 2021.12.09 血液産婦人科
診察・検査 婦人科救急疾患の月経周期による鑑別 月経周期のどの時期に発症したかが重要 ・月経開始直後→子宮内膜症 ・月経中→Toxic shock syndrome ・月経中~終了5日以内→PID ・排卵日 ± 数日→卵胞出血 ・排卵日→排卵痛 ・... 2019.04.28 2021.10.25 診察・検査産婦人科
小児科 二分脊椎 分類 顕在性(嚢胞性)二分脊椎 ・脊髄や馬尾神経が背側に脱出し瘤を形成するもの ・全例で神経徴候を伴い、水頭症、Chiari奇形、脊椎空洞症、感覚障害などの中枢神経異常を伴うことがある ・皮膚の被覆の有無で「開放性」と「閉鎖... 2021.07.20 2021.07.26 小児科産婦人科総合診療・家庭医療リハビリテーション
エコー 子宮、卵巣エコー 子宮 正常 ・縦8㎝、横5㎝、前後(厚さ)3㎝程度 卵巣 正常 ・4㎝程度 ・排卵直前の卵胞は3㎝程度→3㎝以上なら卵巣嚢腫の可能性 下腹部横断像(子宮の左右に円形の低エコー) ... 2020.08.10 2021.05.29 エコー産婦人科
救急 子宮外妊娠 妊娠可能性の問診 「最終の正常月経開始日」とそれ以降の「性交渉歴」「避妊方法」を確認する Triad: 腹痛、無月経、不正性器出血 ・(卵管破裂を伴う場合)突然の、嘔気・嘔吐、発汗を伴う激しい痛みで発症することが多い。 ... 2019.04.19 2021.05.01 救急産婦人科
感染 尿道炎(淋菌、クラミジア) 原因菌 ・クラミジア(Clamydia trachomatis) ・淋菌(Neisseria gonorrhoeae):グラム陰性双球菌 ※ 淋菌尿道炎の20~30%にクラミジア感染症を合併する。 検査 ・まず... 2020.07.13 2021.04.08 感染泌尿器科産婦人科