リハビリテーション ハムストリング(内側、外側) ハムストリング ・大腿後面を形成する3つの筋肉の総称 ・内側に半膜様筋と半腱様筋、外側に大腿二頭筋 ・いずれも坐骨結節から起始する 注)ハムストリングの「ハム」とは、「豚の臀部~大腿にかけての筋肉」をいう。 1)内側ハムストリング ① 半膜... 2021.10.04 2022.10.28 リハビリテーション
救急 transient smartphone blindness 疾患 ・暗い中、側臥位で片眼(例:右眼)を枕にうずめ、左眼だけでスマートフォンの明るい画面を見る状況を想定する。 ・スマホを消し両眼視に戻ると、うずめた枕の暗さに適応していた右眼に比べ、明るい画面に適応していた左眼は暗順応に時間を要し、一時... 2022.10.26 救急脳神経系眼科
救急 小児トリアージ、バイタルサイン(ABC→vital 数値化→SOS) 見た目のABC(30秒で評価) A:appearance(外見) B:breathing(呼吸の仕方、呼吸数、呼吸努力) C:circulation to skin(皮膚の色) 1)A:appearance(外見)→「PALS」で評価 P:... 2019.02.08 2022.10.25 救急小児科
呼吸器 酸素療法について:フェイスマスクを4L/分以下に設定してはいけません!! 「低流量システム」と「高流量システム」の違い ・酸素投与方法は「低流量システム」「高流量システム」(さらには「リザーバシステム」)に分類される。 ・患者が必要とする 1 回換気量を超える酸素ガスを供給しないのが低流量、供給できるのが高流量シ... 2019.01.23 2022.10.25 呼吸器
感染 小児の肺炎 疫学 ・小児肺炎の原因微生物の多くはウイルス ・特に2歳未満に小児肺炎入院の80%弱がウイルス性 ・RSウイルスが最多で、ライノウイルス、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルス、インフルエンザウイルスなどが原因 ・細菌性とウイルス性の混合... 2022.10.25 感染小児科
救急 切迫するD、脳ヘルニア徴候 切迫するD(Dysfunction of CNS) ① GCS≦8点 ② 急速に意識低下(GCS2点以上) ③ ヘルニア徴候 ヘルニア徴候 ・瞳孔左右差 ・片麻痺 ・高血圧と徐脈 「切迫するD」の対応 ① 挿管 ② 脳外科コール ③ 頭部C... 2022.10.19 2022.10.23 救急脳神経系
救急 ヒスタミン中毒(スコンブロイド中毒) 疾患 ・サバ科(scombridae:サバ、サワラ、カツオ、マグロなど)の赤身魚に多く含まれるヒスチジンが、不適切な保管や処理により増殖した微生物によりヒスタミンに変換され、このヒスタミンが多く蓄積した食品を食した際に発生する食中毒をいう ... 2022.10.21 救急総合診療・家庭医療
救急 シガテラ中毒(ciguatera fish poisoning) 疾患 ・シガテラ中毒とは、熱帯・亜熱帯の珊瑚礁域に生息する毒化した魚類を食することによって起こる食中毒 ・日本国内では九州、沖縄地方が主な発生域 ・原因となる主な魚は、バラフエダイ、イッテンフエダイ、バラハタなど ・原因毒のシガトキシンは熱... 2022.10.21 救急総合診療・家庭医療
救急 赤血球輸血 規格 ・1単位(全血200mL由来)=140mL 濃厚赤血球輸血適応 ・急性出血:Hb7g/dL以下で輸血開始。Hb6g/dL以下では輸血は必須 ※ 濃厚赤血球1単位でHbは40/体重(kg)上昇 →体重80Kgなら1単位で40/80=0.... 2021.12.16 2022.10.21 救急血液
救急 血小板輸血 適応 1)血小板数1万/μL未満(自然出血のリスクがあるため) 2)5万/μL未満で出血傾向がある場合、または侵襲的処置を行う予定がある場合 血小板製剤 ・1単位(200mL全血由来)=20mL ・企画は1、2、5、10、15、20単位あり... 2021.12.22 2022.10.21 救急血液
感染 真菌感染症 真菌で抑えるべき2種類 ① 酵母様真菌(yeast) ・カンジダ属 ・クリプトコッカス属 莢膜、墨汁染色 β-D-グルカンは上昇しない ② 糸状真菌 ・アスペルギルス属 抗真菌薬の4分類 ① フルコナゾール ② ポリコナゾール ・アスペルギ... 2021.02.15 2022.10.20 感染
診察・検査 難聴の検査について(Weber試験、Rinne試験) 難聴の分類 難聴は、「伝音難聴」「感音難聴」「混合難聴」の3つに大きく分けられる。 伝音難聴 ・音が伝わっていく過程の伝音機構の障害が原因の難聴。外耳、中耳に問題がある。 ・音の感覚機構そのものには障害がなく、聞こえのゆがみなどはおこらない... 2019.01.28 2022.10.20 診察・検査耳鼻科
総合診療・家庭医療 男の肌ケア 顔のケア 洗顔 ・37~38℃のぬるま湯で。温度が高すぎると必要な皮脂まで洗い流れてしまう。 ・手の平でゴシゴシ洗いはたるみ、皺の原因。示指、中指、環指3本の指腹で優しく洗う ・ボディー用洗剤で顔は洗わないこと。洗浄力が強く、必要な皮脂まで... 2022.10.10 2022.10.19 総合診療・家庭医療
リハビリテーション 生理的コスト指数(physiological cost index:PCI) 定義 ・生理的コスト指数(Physiological Cost Index : PCI)とは、一定時間歩行した時のエネルギー効率を間接的に測定する指標であり、歩行速度、安静時および歩行時の心拍数より算出される。 ・日常生活に準じた状態で身体... 2021.10.06 2022.10.18 リハビリテーション
感染 化膿性脊椎炎(椎間板炎、椎体炎) 脊椎炎? 椎間板炎? 椎体炎? ・「整形外科学用語集」(日本整形外科学会編)に「椎間板炎」「椎体炎」なる用語はない。 「化膿性脊椎炎(pyogenic spondylitis)」は用語集にある。 (→脊椎の感染症が「椎体前辺縁の終末動脈で増... 2019.09.04 2022.10.18 感染整形外科・外傷
感染 カテーテル関連血流感染症(CRBSI) 検査 血液培養 ・末梢静脈からの血培は必須。可能ならばカテーテル抜去し、先端培養も提出。 ・カテーテルハブ由来と末梢静脈からの2か所から採取 診断基準 以下のどれか一つを満たす場合、CRBSIと診断 ① 1セット以上の皮膚から採取した血液培... 2022.10.17 感染
消化器 肝膿瘍 疾患 ・「不明熱」の原因となることがある ・原因微生物は「細菌性」と「アメーバ性」に大きく分かれる ・特に感染初期で膿瘍形成が不完全な段階や微小な膿瘍の段階では単純CTでは見落としてしまう可能性があり、造影CTや腹部エコーを行わなければ診断... 2022.10.15 消化器感染
脳神経系 MLF症候群 疾患 ・橋のPPRF(paramedian pontine reticular formation:傍正中橋網様体)と中脳の動眼神経を結ぶ神経線維束(内側縦束:medial longitudinal fasciculus:MLF)が障害され... 2022.10.12 脳神経系