Dr.Gawaso,M.D.,Ph.D.

スポンサーリンク
総合診療・家庭医療

治療必要数(Number Needed to Treat:NNT) 

NNTとは ・ある介入を対象者に行った場合,1人に効果が現れるまでに何人に介入する必要があるのかを表す数字。 例 「治療Aを行ったときに,10%の有病率が5%に減少した」 「治療Bを行ったときに,50%の有病率が25%に減少した」 これらの...
総合診療・家庭医療

国際生活機能分類(ICF:International Classification of Functioning, Disability and Health)

概念 ・国際生活機能分類(ICF:International Classification of Functioning, Disability and Health)は、人間の生活機能と障害の分類法として、2001年5月、世界保健機関(W...
総合診療・家庭医療

生物心理社会モデル(Bio-psycho-social model;BPS model)

概念 ・1977年にジョージ・エンゲルによって提唱された概念。 ・それまでの還元主義に根差して発展してきた「生物医学モデル」に対して、システム理論を元に「疾患」をより多元的に捉えたモデルである。 ・「病気をもった人」というのは、様々な要素が...
スポンサーリンク
総合診療・家庭医療

コーチングによる行動変容

5つの基本スキル,5つの基本ステップ Step 1 どのような健康を手に入れたいですか?(目標設定): Goal 現状はどうですか?(現状の把握): Step 2 うまくいっていないことは何ですか?(障害を知る) うまくいっていることは何で...
総合診療・家庭医療

SPIKES(悪い知らせを伝えるコミュニケーションスキル)

S:Setting-適切な面談環境を設定する プライバシーに配慮した、安心して落ち着ける環境を準備しましょう。できれば看護師さんも同席するのが望ましいです。 P:Perception-患者の認識を知る 患者さんが、自分の状態や、これからのこ...
産婦人科

妊婦健康診査

健康診査の内容 問診、診察等健康確認、保健指導 血圧、尿検査等定期検査 血液検査(血液型、貧血、血糖、不規則抗体、梅毒、風疹、肝炎、エイズに関する検査) 超音波検査 子宮頸がん検診(過去半年以内に同検診受診の場合、公費負担不可) など
診察・検査

関節エコー

関節エコーによる滑膜炎の描出 関節エコーでは軟部組織が非常に明瞭に描出され,動的評価が行える利点もある。 健常な関節では,滑膜内膜はほとんど見えないが,炎症があると滑膜は低エコー領域として描出され,その中に組織内細胞浸潤と浮腫が水として見え...
総合診療・家庭医療

せん妄の予防ケアと発症時のケア

予防ケア 1)病床環境の調整 ①不安を助長しない環境: 光,機械・治療器具・モニターの音,スタッフの話し声などの調整 ②なじみ感の感じられる環境: 認知症がベースにある場合は,その人のなじみのあるものを環境に取り入れる.日常使う湯呑み,子ど...
小児科

臍ヘルニア(ヘルニア)

疾患 ・いわゆる、「でべそ」のこと。 ・生後数週以内で出現し、新生児の20~25%に認めるよくみられる疾患の1つである。 ・発症頻度は人種差があり、白色人種は3%程度、次いで有色人種、特に黒色人種は20%程度認める。男児にやや多いとされてい...
総合診療・家庭医療

小児予防接種

参照サイト Know VPD! 日本小児科学会推奨の予防接種キャッチアップスケジュール 予防接種の接種間隔(2020年10月1日変更) ・これまでは、異なるワクチン同士の接種間隔は一定の間隔をあける必要があった。 ・2020年10月1日から...
診察・検査

伝染性単核球症(伝染性単核球症様症候)

概要 ・伝染性単核症(infectious mononucleosis)は、ヘルペスウイルスの一種であるEBウイルスなどに初感染することが原因で起こる、発熱、咽頭炎、リンパ節腫脹を主とする急性感染症。 ・思春期から若年青年層に好発し、大部分...
感染

手足口病(hand, foot and mouth disease:HFMD)

疾患 ・手足口病(hand, foot and mouth disease:HFMD)は、口腔粘膜および手や足などに現れる水疱性の発疹を主症状とした急性ウイルス感染症。 本疾患はコクサッキーA16(CA16)、CA6、エンテロウイルス71(...
小児科

水痘

疾患 ・水痘は「水痘帯状疱疹ウイルス(varicella zoster virus;VZV)」によって起こる急性の伝染性疾患である。 ・潜伏期は2週間程度(10〜21日)。成人では発疹 出現前に1〜2日の発熱と全身倦怠感を伴うことがあるが、...
脳神経系

延髄内側症候群(Dejerine 症候群)

・延髄正中部の障害(延髄傍正中症候群) ・障害部位: 皮質脊髄路(錐体路)→対側の顔面を除く上下肢麻痺 内側毛帯→対側の半身の消化管、深部感覚障害 舌下神経線維→同側の舌半側の麻痺・萎縮 ・対側の運動障害(顔面を除く)、対側の深部感覚障害と...
脳神経系

脳卒中後てんかん

参考 本邦での脳卒中後てんかんの診療実態に関する多施設アンケート調査結果 疾患 ・てんかんの有病率は一般人口 1,000 人あたり 6.38 人,年間発症率は 10 万人あたり 61.44 人とされる ・てんかんの発症率は乳幼児と高齢者に多...
総合診療・家庭医療

患者中心の医療

・家庭医療で言う「患者中心の医療」とは、単に「患者迎合医療」や「顧客中心医療」とは一線を画すので、単なるスローガンや理念ではない。 ・医療者が患者の思いやその背景を十分に理解し、患者も医者の説明を十分理解したうえで、ともに現在の健康問題の解...
総合診療・家庭医療

介護保険主治医意見書のポイント

「要支援」と「要介護」の判定基準 要支援 ・ADLは自立しているが、IADLは自立していない人 ・「要支援2」はADLが自立しており、認知症なし 要介護 ・「要介護1」は、ADL自立しているが、認知症あり。 または今後6か月以内に増悪する進...
総合診療・家庭医療

死亡診断書、死体検案書

参考 令和5年度版死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル 死亡診断書と死体検案書の使い分け ・医師は、「自らの診療管理下にある患者が、生前に診療していた傷病に関連して死亡したと 認める場合」には「死亡診断書」を、それ以外の場合には「死体検案...
スポンサーリンク