スポンサーリンク
リハビリテーション

下肢の神経神経

腰仙骨神経叢 ・L1-S3からなる神経叢 坐骨神経(L3-S3) ・腰仙骨神経叢(L1-S3)を構成する末梢神経のうちL4〜S3から構成される ・坐骨神経は大坐骨孔および梨状筋と上双子筋の間を下降する。また梨状筋を貫く場合や、梨状筋をはさむ...
脳神経系

手口感覚症候群(Cheiro-oral syndrome)

・視床のVPL核(後外側腹側核)は外側から体幹→下肢→上肢の感覚線維が走る ・VPM核(後内側腹側核)は外側から顔面→口→舌の感覚線維が走る ・VPLとVPMの境界付近で障害されると、対側の手と口周囲に感覚障害をきたす ・責任血管:後大脳動...
総合診療・家庭医療

卒業

1985年(昭和60年)2月21日発売、斉藤由貴のデビューシングル。 斉藤が前年(1984年)から出演していた明星食品「青春という名のラーメン」CMのイメージソングに決定したため、作詞・作曲をヒットメーカーの松本隆と筒美京平に依頼、編曲はキ...
スポンサーリンク
循環器

動脈血栓と静脈血栓の違い

区別の必要性 ・同じ血栓症でも動脈血栓症と静脈血栓症では病態が異なり、治療も異なる。 そのため両者は区別する必要がある 動脈血栓症 ・血流が速い環境下における血栓症。 ・血流が速いと、血小板が活性化されやすいという現象がある。 ・血小板に対...
消化器

門脈ガス血症(hepatic portal venous gas;HPVG )

疾患 ・門脈ガス血症は、腸管虚血による腸疾患、腸管虚血ではない腸疾患、ガス産生菌からの敗血症が主な原因として挙げられる。 ・これらが原因で、腸管粘膜の血管透過性が亢進状態になり、腸管にあったエアーが血管に流れ込むことで門脈内にガスが生じる ...
救急

ワルファリン(ワーファリン)中和法

ガイドライン「心房細動患者における抗凝固療法中の活動性出血への対応」に準拠した手順 参照: 日本循環器学会 / 日本不整脈心電学会合同ガイドライン 『2020 年改訂版 不整脈薬物治療ガイドライン』 『心房細動患者における抗凝固療法中の活動...
診察・検査

眼振検査

参照 このサイトより引用: めまいプロ 医療関係者の方々へ「めまい」に関する情報をお届けします 眼振方向(急速相の方向) 眼振なし 眼振存在・方向ともに疑わしい 小打性眼振(左向水平性眼振) 振幅が普通 中打性眼振 振幅が中等度 大打性眼振...
消化器

偽性腸閉塞症(オジルビー症候群および慢性偽性腸閉塞症)/後天性巨大結腸症

疾患 腸管の病的拡張をきたす疾患群。 拡張部位により治療法が若干異なる。 分類 □急性偽性腸閉塞症〔オジルビー症候群(Ogilvie syndrome)〕 機械的閉塞を伴わないにもかかわらず大腸が急速に拡張する疾患。 種々の全身疾患,特に術...
総合診療・家庭医療

問診のOPQRST

O:Onset(発症様式) 「何をしている時に痛くなりましたか?」と聞くとよい →「突然発症」「急性発症」の鑑別に有用 ① sudden(突発)→鑑別には造影CTが必要 ・ある一瞬を境に痛みが最強になったもの 「痛みは一瞬でピークになりまし...
総合診療・家庭医療

A群β溶連菌感染症、咽頭炎

特徴 ・5~14歳に多い ・喉の片側が痛い ・咳、鼻汁は伴わない ・嚥下時痛 ・喉の全体が深紅色 ・白苔は少ない ・いちご舌:発症初期には白い苔が生えたようになり、その後赤いブツブツとなっていちごのように見える ・リンパ節腫脹は前頚部(↔伝...
診察・検査

CcrとeGFRの違い、計算式

CcrとGFRの違い ・ eGFR(mL/min/1.73 ㎡)が標準体形に補正してある意義 ・1.73m²とは、標準的な体型(170cm、63kg)における体表面積。 ・小柄な体格の方は体格なりの小さな GFR で十分なのに、体表面積補正...
整形外科・外傷

手の関節障害(DIP、PIP、CM)

手の変形性関節症 ・好発部位はDIP(Heberden結節)、PIP(Bouchard結節)、母指CMの3か所が多い。 (まれに大菱形・舟状骨関節にもみられる) ・OAではMP関節に変化がない(↔RA、偽痛風との鑑別点) CM関節症 ・母指...
総合診療・家庭医療

エコーガイド下ファシアハイドロリリース

準備する機材 ・エコー ・27ゲージ長針 ・生食+局麻(計1~5mL程度)
エコー

肺エコー(検査法と所見)

肺エコーの原則 ・肺エコーは肺を見るのではなく、「胸膜」を見る。 適応疾患 ・気胸(感度78~91%) ※一方胸部X線の感度は39~47% ・心不全 ・肺炎 ・COPD急性増悪 プローブ、設定 ・リニアプローブ使用 ・「depth:4~6c...
エコー

RUSH (Rapid Ultrasound in Shock)、POCUS(ポーカス)としてのPUMP(心エコー)

使用プローベ セクタプローブを使用 観察部位・3か所(傍胸骨、心尖部、心窩部) ① 傍胸骨(長軸、短軸) ・マーカーは右肩 ・プローブを第2から第6肋間までスライドして、最もよく見えるところ ② 心尖部 ・心拍動が最大の部位 (男性:乳頭直...
救急

末梢循環不全兆候

重症循環不全(敗血症など)を示唆する早期の指標として重要 →敗血症の診療ではかならず皮膚を診ること! 1.capillary refill time(CRT):心臓より高い位置で評価 ・正常2秒以内 2.mottling(斑状皮斑)
エコー

BLUE(bedside lung ultrasound in emergency ) protocol

概念 ・急性呼吸不全や低酸素血症の原因検索を迅速に行うための、ベッドサイドでの超音波検査法 ・胸郭の上方と下方で、それぞれ前方、側方、後側方の6点から肺を観察する。 ・肺炎に対して感度88%、特異度90%、心原生肺水腫に対して感度86%、特...
膠原病

巨細胞性動脈炎(かつては側頭動脈炎)

参考サイト 疾患概要 ・大型・中型の動脈に巨細胞を伴う肉芽腫を形成する動脈炎である。 ・特に内頚、外頚、椎骨、鎖骨下動脈とその分枝が侵される。 ・50歳以上の高齢者に発症し、若年者に発症する高安動脈炎と対照的である。 ・男女比はほぼ1:2~...
スポンサーリンク