産業医・労働衛生コンサルタント

スポンサーリンク
産業医・労働衛生コンサルタント

振動障害防止対策、振動障害予防対策指針

振動障害とは 振動障害の予防のために ※ 厚生労働省職場のあんぜんサイト「振動障害」(安全衛生キーワード) ・「振動障害」は、チェーンソー、グラインダー、刈払機などの振動工具の使用により発生する手指等の末梢循環障害、末梢神経障害及び運動器(...
産業医・労働衛生コンサルタント

高気圧作業安全衛生規則

高気圧作業とは ・高気圧作業とは、大気圧を超える気圧下や水中で行われる作業をいいます。圧気土木作業や潜水業務などが含まれます。 ・高気圧作業では、加圧と減圧によって健康障害を引き起こす可能性があるため、高気圧作業安全衛生規則(高圧則)に基づ...
産業医・労働衛生コンサルタント

事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン

事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン 事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン  治療と仕事の両立支援を巡る状況 (1)疾病を抱える労働者の状況 ・「治療と職業生活の両立等支援対策事業」(平成25年度...
スポンサーリンク
産業医・労働衛生コンサルタント

過重労働対策(職業性疾患、作業関連疾患)

過重労働による健康障害防止のための総合対策 参考:過重労働対策ナビ 参考:過重労働による健康障害を防ぐために(厚労省) 過重労働による健康障害防止対策が求められることになった社会的背景 「働き方改革」の実現に向けて 「我が国は、『少子高齢化...
産業医・労働衛生コンサルタント

リスクアセスメント(ハザードとリスク、リスク低減措置)

ハザードとリスク 5 危険性・有害性から労働災害へ ハザード(危険有害性) ハザード(危険有害性)とは化学物質固有の影響をいう 危険性: 物理的・化学的性質(引火性・爆発性など)によって生じる物理的影響 ・爆発・火災・漏洩による中毒・薬傷な...
産業医・労働衛生コンサルタント

空気中の有害物の捕集法

分粒装置を用いた「ろ過捕集方法」及び「重量分析方法」 作業環境測定基準に基づく粉じん濃度の測定方法の概要 分粒装置 吸入性粉じん(respirable:レスピラブル、空気力学的直径が4µm以下、肺胞まで達する)だけの濃度を管理するため粉じん...
労働衛生一般

粉じん障害防止規則

じん肺の原因 ・じん肺の大部分は職業性の無機粉じんばく露が原因 ・石炭、遊離珪酸、炭素、珪酸化合物、酸化鉄、アルミニウム、ベリリウムなど 吸入される粒子状物質の粒径と気道内到達部位 1 吸引性粉じん(inhalable:インハラブル)(10...
労働衛生一般

作業環境測定(A、B、C、D測定)、管理区分

作業環境測定とは ・作業環境中には、ガス・蒸気・粉じん等の有害物質や、騒音・放射線・高熱等の有害エネルギーが存在することがあり、これらが働く人々の健康に悪影響を及ぼすことがあります。 ・これらの有害因子による職業性疾病を予防するためには、こ...
健康管理

化学物質の有害性

無毒性量(NOAEL)と最小毒性量(LOAEL) 無毒性量(NOAEL:No Observed Adverse Effect Level) ・「無毒性量(NOAEL:No Observed Adverse Effect Level)」と「最...
産業医・労働衛生コンサルタント

ばく露限界(許容濃度、TLV)、管理濃度

ばく露限界 ほとんどの労働者が、 1日 8時間、週40時間働いて曝露され続けても、著しい健 康障害を起こさないと考えられる量を曝露限界と呼ぶ。 許容濃度 ・「許容濃度」とは、日本産業衛生学会が公表する「職業ばく露限界値:Occupation...
産業医・労働衛生コンサルタント

生物学的モニタリング

有害化学物質と尿中の代謝物等との組み合わせ(生物学的モニタリング) 生物学的モニタリング 生物学的モニタリング - 職場のあんぜんサイト - 厚生労働省 ・有機溶剤、金属化合物などの有害物にばく露すると、吸入、経口、経皮を介して体内に取り込...
産業医・労働衛生コンサルタント

労働衛生に関する法令

法令の価値序列 ① 憲法 ・国の最高法規であり、これに反する法律や国家の行為は無効となります ② 法律 ・国会で制定された規範を指し、憲法の次に効力をもつ 労働基準法 労働安全衛生法 作業環境測定法 じん肺法 労働災害補償保険法 ③ 政令(...
産業医・労働衛生コンサルタント

剥離剤による中毒

橋梁塗膜除去工事や石綿除去工事などを行う作業者に 剥離剤による中毒が多発しています! 橋梁塗膜除去工事や石綿除去工事などを行う作業者に剥離剤による中毒が多発しています! 剥離剤を使用した塗膜の除去作業中に、剥離剤に含まれる有害物(ジクロロメ...
産業医・労働衛生コンサルタント

事業場における労働者の健康保持増進のための指針(THP 指針:total health promotion plan)

「事業場における労働者の健康保持増進のための指針(THP 指針)」 「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」 THPとは THPとは「トータル・ヘルスプロモーション・プラン(Total Health promotion Plan)...
産業医・労働衛生コンサルタント

「溶接ヒューム」による健康障害防止対策が強化されます

「溶接ヒューム」による健康障害防止対策が強化されます 【厚生労働省 リーフレット】金属アーク溶接等作業を継続して屋内作業場で行う皆さまへ 【厚生労働省 リーフレット】屋外作業場等において金属アーク溶接等作業を行う皆さまへ 2017年、国際が...
産業医・労働衛生コンサルタント

インジウム化合物(インジウム・スズ酸化物:ITO)

インジウム・スズ酸化物 用途 ・酸化インジウム(In2O3)に数%の酸化スズ(SnO2)を添加した化合物のこと。 英文名は「Indium Tin Oxide(ITO)」。 ・テレビ、パソコン、スマートフォン等に用いる液晶の透明電極の原料。薄...
産業医・労働衛生コンサルタント

女性労働基準規則

女性労働基準規則(昭和六十一年労働省令第三号) 女性労働基準規則 女性の重量物取扱いの制限 重量物を取り扱う業務(別表1参照) いい日 や 12 8 にっこり いい子で 25 15 三十路が はたちに 30 20 女性の従事が制限されている...
産業医・労働衛生コンサルタント

労働安全衛生マネジメントシステム(OHSMS)

労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針 労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針 定義(指針第3条) 第三条 この指針において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。 一 労働安全衛生マネジメントシステ...
スポンサーリンク