この名曲を聴け! この名曲を聴け!(We Meet the World with Love / 東京ディズニーランドアトラクション「ミート・ザ・ワールド (Meet The World)」テーマ曲) 東京ディズニーランド開園当時(1983年4月15日)から存在していたアトラクション『ミート・ザ・ワールド (Meet The World)』のテーマ曲。 『ミート・ザ・ワールド』は、実写映像とアニメーション... 2019.10.26 2022.05.07 この名曲を聴け!
診察・検査 高齢者の発熱診察(市中、院内)by Dr.たけし 夜間、休日でも緊急でワークアップする必要があるか、あるいは経過観察でよいかの判断 ※ 敗血症になっていないかを判断すること! qSOFA 「SBP≦100」 「RR≧22」 「GCS<15」(意識変容)のうち2つ以上... 2020.10.17 2022.05.07 診察・検査総合診療・家庭医療
脳神経系 失語症(定義、鑑別) 失語症の定義 ・大脳皮質言語野や基底核の障害により、言葉を読んだり聞いたりして理解することや、話したり書いたりして表出することができなくなる状態 鑑別 全く会話ができない→無言症 ↓ 発話ができる ↓ 流暢か否か、話し... 2020.06.27 2022.05.07 脳神経系リハビリテーション
救急 可逆性脳血管攣縮症候群(reversible cerebral vasoconstriction syndrome:RCVS) 疾患 ・原因不明の可逆性の多発脳動脈の攣縮により、数日~数週間にわたる再発性の雷鳴頭痛、痙攣、神経学的症状を伴う疾患。 ・多くは3か月以内に自然軽快し予後良好である ・脳梗塞、SAH、脳内出血を合併することあり 特徴... 2021.09.14 2022.05.07 救急脳神経系
循環器 利尿薬(種類、使い分け) 炭酸脱水酵素阻害薬 ・アセタゾラミド(ダイアモックス®) ・近位尿細管での重炭酸(HCO3-)の吸収を阻害することにより、同時に吸収されるNaの再吸収を阻害 ・Na再吸収阻害作用は弱く、Naを排泄させる目的(降圧や浮腫)以外に... 2019.11.27 2022.05.06 循環器
コラム 『インタビュー パンチ佐藤が語るイチロー 人一倍努力するウサギ 』 日本経済新聞 2016年8月10日 記事 『インタビュー パンチ佐藤が語るイチロー 人一倍努力するウサギ 』 マーリンズのイチローが大リーグ通算3000安打という金字塔を打ち立てた。本名の鈴木一朗改め... 2019.03.22 2022.05.06 コラム
救急 胸部・腹部大動脈解離、大動脈瘤(一般医による診断、緊急処置) 胸部大動脈解離 診断の目安(強く疑う所見) ・裂けるような痛み ・痛みの移動(血管に沿って) ・胸部X線で上縦隔拡大(解離の60%) →上記のうち3つがあれば100%大動脈解離、2つ以上なら83% ・しかし5... 2019.01.28 2022.05.05 救急エコー循環器
診察・検査 心臓聴診、心音、心雑音 おすすめ聴診器 リットマン ステソスコープ カーディオロジーIV リットマン ステソスコープ カーディオロジーIV ブラック/ブルー 6201 商品紹介 ■医師向け聴診器の新定番です。成人用と... 2020.04.23 2022.05.04 診察・検査循環器
診察・検査 頚静脈圧(診かたと測定のコツ) 心不全のうっ血を反映、頸部の皮膚の「揺れ」を確認 ・右心不全の場合には右房圧の上昇に伴う体静脈のうっ血により,肝臓や消化器のうっ血症状や内頸静脈怒張など静脈系の拡張に伴う身体所見が出現する。 ・内頚静脈の確認により、うっ血の程度の評... 2019.03.05 2022.05.04 診察・検査循環器
救急 意識障害への初期対応(レベル評価、初期対応(Do Dont)、診察) レベル評価 1)Japan Coma Scale(JCS) ・日本で主に使用される意識障害の深度(意識レベル)分類。 ・「JCS 100」のように表現するのが正式(Ⅲ-300とするのは開発者らの論文からも間違い) Ⅰ... 2019.02.06 2022.05.04 救急脳神経系
脳神経系 アルコールの救急(低血糖、急性アルコール中毒、Wernicke脳症、アルコール性ケトアシドーシス、アルコール離脱) 救急外来での対応 ・外傷、事故の有無の確認 ・まずは頭蓋内損傷、脳卒中、急性心筋梗塞の除外 ・低血糖の除外(→ 血糖測定) ※大量飲酒によるエタノール代謝によって、NADH/NAD比が減少し、ピルビン酸→乳酸の反応が進み、肝臓で... 2020.11.18 2022.05.04 脳神経系内分泌・代謝
総合診療・家庭医療 輸液(補液、点滴)の基礎知識 輸液の分類(晶質液と膠質液) 1)晶質液(crystalloid) ・細胞外液を自由に拡散できる小さな分子からなる電解質液のこと ・蒸留水と電解質、糖、乳酸などを混ぜてつくられた輸液製剤 ・生食、3号液など 2)膠... 2021.09.20 2022.05.04 総合診療・家庭医療
内分泌・代謝 糖尿病の救急 (低血糖、高血糖) 低血糖時:70㎎/dL以下 ※ 低血糖患者の約3%で片麻痺が出ることがあり、脳卒中と誤診しないこと!(麻痺がある場合もまずは血糖測定!) 意識清明で経口摂取ができる時: ・ブドウ糖粉末10g服用 ・30分後、60... 2020.03.07 2022.05.04 内分泌・代謝DM
この名曲を聴け! この名曲を聴け!(ヤンキーステーション / キース・モリソン) 「東洋の神秘」ザ・グレート・カブキ選手の入場テーマ曲。 元歌は、映画「世界の空軍 AIRFORCE’82 ドッグファイト」(1982年)のサントラ盤に収録されている曲。 作曲は”キース・モリソン(Keit... 2021.07.02 2022.05.03 この名曲を聴け!
Dr.がわそのオススメ本! Dr.がわそのオススメ本!(順次更新) Dr.がわそが実際に読んで『ヨカッタ!』『これは蔵書していたい!』『深く考えさせられた』と思った本を厳選し、紹介していきます。 メンタル、睡眠 スタンフォード式 最高の睡眠 「世界最高」の呼び声高いスタンフォード大... 2020.12.23 2022.05.02 Dr.がわそのオススメ本!
コラム 1日の時間の効率的な使い方(時間活用術) 朝起きたらすること カーテンを開けて陽の光を目に入れる(メラトニン抑制作用) 水分摂取 朝散歩(15~30分) 起床後2~3時間 もっとも生産性が上がる時間(脳のゴールデンタイム) 自己投資時間(自分のメイン... 2021.04.29 2022.05.02 コラム
循環器 ジギタリス製剤の種類と使い分け ジギタリス製剤の種類 ジゴキシン(ジゴシン®、ジゴキシン®) 散:0.1%(1g中ジゴシン1㎎) 錠:0.25mg 注:0.25mg/A デスラノシド(ジギラノゲン®) ※積極使用の必要性はあまりなし 注のみ:0... 2020.12.21 2022.05.02 循環器
診察・検査 カルテ記載例(順番、身体所見の書き方) 1)患者属性 例) 患者:87歳、男性 2)主訴 3)現病歴 4)既往歴 5)内服薬 6)生活歴、嗜好歴、アレルギー歴 7)身体所見 ① 意識レベル ② バイタルサイン ③ 診察... 2020.05.22 2022.05.02 診察・検査