スポンサーリンク
内分泌・代謝

糖尿病緊急症(高血糖緊急症、正常血糖ケトアシドーシス)

高血糖による緊急症(糖尿病の救急):DKAとHHS ※基本的にはICU管理 ・糖尿病性ケトアシドーシス(diabetic ketoacidosis;DKA) ・高浸透圧高血糖症候群(hyperosmolar hyperglycemic...
2024.03.22
循環器

肺血栓塞栓症( Pulmonary thromboembolism: PTE)、肺塞栓症(PE)

疑うべき時は? 患者の呼吸不全を説明可能な聴診所見や胸部画像所見に乏しい場合は、肺血栓塞栓症(Pulmonary thromboembolism: PTE)を鑑別に挙げる必要がある。 症状:下記の症状を認める場合は一度はPEを疑...
2024.03.22
膠原病

全身性強皮症

概要 ・全身性強皮症(Systemic sclerosis:SSc)は、皮膚や内臓が硬くなる変化(硬化)を特徴とし、慢性に経過する疾患である。 ・しかし、硬化の程度、進行などについては患者によって様々である点に注意が必要である。 ...
2024.03.22
スポンサーリンク
診察・検査

大砲A波(canon A wave)と巨大A波(giant A wave)

大砲A波(Canon A wave) ・三尖弁が閉じた瞬間(収縮期の始まり)に右房が収縮する時に見られる頚静脈拍動 ・房室解離が原因 規則的:PSVT(160~) 不規則的:心室性期外収縮、完全房室ブロックなど ...
2024.03.21
脳神経系

Alzheimer(アルツハイマー)型認知症(症状、薬物療法)

症状 ・近時記憶障害で発症することが多い ・進行に伴い、見当識障害や遂行機能障害、視空間認知障害が加わる ・アパシーやうつ症状などの精神症状 ・病識の低下 ・振り返り徴候(head turning 徴候) 問...
2024.03.21
脳神経系

てんかん(epilepsy):高齢者への処方など

てんかんの定義 ・大脳の神経細胞の過剰な電気活動により、反復して発作を起こす慢性の脳疾患。 ・明らかな原因がるものを「症候性てんかん」といい、原因のないものを「特発性てんかん」という。 ・「てんかん(epilepsy)」によっ...
2024.03.21
整形外科・外傷

褥瘡(評価、治療)

NPUAP分類 (National Pressure Ulcer Advisory Panel:米国褥瘡諮問委員会) 参照: NPUAP分類 以下の6病期に分類 ・DTI疑い(深部組織損傷疑い) ・ステージⅠ(紅斑:消...
2024.03.21
総合診療・家庭医療

抗コリン薬、抗コリン作用:副作用の多い薬

アセチルコリン作動性神経の作用 ・胃や気管支、膀胱などの平滑筋を収縮。 ・神経伝達物質としての作用 ・唾液分泌 「抗コリン作用」による症状 ・認知機能の悪化、せん妄 ※ドネペジル(商品名アリセプトなど)は...
2024.03.21
内分泌・代謝

抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(syndrome of inapropriate antidiuresis)

ADH(抗利尿ホルモン(Antidiuretic hormone) =バソプレッシン(アルギニンバソプレシン(arginine vasopressin: AVP) ・「ADH(抗利尿ホルモン(Antidiuretic hormone)」...
2024.03.21
産業医・労働衛生コンサルタント

労働衛生保護具

労働衛生保護具とは 作業中の事故や危険から身体を守るために装着するもの。 労働安全衛生法では、一定の作業・環境のもとでは、事業者は作業者に保護具を使用させなければならないと規定しており、作業の種類によって、作業帽・保護帽・保護衣・保...
2024.03.20
救急

咽頭痛、咽頭炎の診察(5 killer sore throat(致死的咽頭痛)を含む)

診察の手順 ・本当に咽頭痛か? →「嚥下時痛」を伴えば、狭義の「咽頭痛」と診断できる →そうでない場合は、鑑別診断の方向性が異なってくる ・突然発症:心筋梗塞や大動脈解離も考慮 ・甲状腺に圧痛があれば、亜急性甲状腺...
2024.03.19
診察・検査

PAD (Peripheral Artery Disease:末梢動脈疾患)

末梢動脈疾患ガイドライン 2022年改訂版 末梢動脈疾患ガイドライン 疾患概念 ・末梢動脈疾患(peripheral arterial disease、PAD)とは厳密には冠動脈以外の血管の閉塞性疾患のことであり、下肢の閉塞性...
2024.03.19
診察・検査

非代償期心不全(急性心不全)

非代償期心不全(急性心不全)の臨床所見とその割合 ・水疱音(coarse crackles)(71.2%) ・末梢浮腫(66.9%) ・起坐呼吸(63.3%) ・左室駆出率<40%(53.4%) ・発作性夜間...
2024.03.18
労働衛生関連法令

定期自主検査

定期自主検査の実施義務がある設備・装置 ・透過写真撮影用ガンマ線照射装置: 1か月以内ごとに1回及び6が月以内ごとに1回 (放射線が出るので特に厳しい) ・局所排気装置、プッシュプル型換気装置、除じん装置、排ガス処理装置...
2024.03.18
労働衛生関連法令

型式検定

型式検定とは ・検定は大きく「個別検定」と「型式検定」に分けられます。 個別検定 ・機械等の1台ごとについて個別に行われる検定。 ・同じ型式のものでも、1台ごとに検定を受ける必要があります。検定合格証に代わるものとして、その機械...
2024.03.18
産業医・労働衛生コンサルタント

衛生管理者試験(第1種)

参照サイト 衛生管理者試験 受験支援と過去問解説 試験範囲 「関係法令(労働基準法、労働安全衛生法)」 「労働衛生」 「労働生理」の3つの科目から出題されます。 第一種は全44問、第二種は全30問で、試験時間...
2024.03.16
精神科

うつ病(2質問法、DSM-5診断基準、重症度)

PHQ(Patient Health Questionnaire) PHQ-9(Patient Health Questionnaire‐9) ・DSM 診断基準の評価項目が含まれた 9 項目の質問である. ・PHQ-9 のスコア...
2024.03.16
診察・検査

COPD

COPDについて 疫学 ・世界の死亡原因の第3位(WHO 2019年) ・日本人では男性で第8位(女性は10位以内にはいっていない)(厚労省、2017年) ・日本人の有病率は40歳以上で8.6%、530万人。70歳以上で約2...
2024.03.16
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました