労働衛生関連法令 産業歯科医の職務 歯科医師による雇入れ時の健康診断 安衛法第66条第3項、安衛令第22条第3項及び安衛則第48条 事業者は、弗化水素のガスを発散する場所における業務に常時従事する労働者に対し、その雇入れの際、当該業務への配置替えの際及び当該業務についた後6か... 2024.03.25 2024.09.13 労働衛生関連法令
労働衛生一般 温熱 作用温度 ・「作用温度」とは、室内の気温や床、壁、天井などの表面温度、気流の影響を考慮した室内の温熱環境の評価指標です。体感温度とも呼ばれます。 ・作用温度は、不均一な熱環境において放射と対流により熱交換が行われるのと等価な熱交換が行われて... 2024.09.12 労働衛生一般
労働衛生一般 作業環境測定、管理区分 作業環境測定とは ・作業環境中には、ガス・蒸気・粉じん等の有害物質や、騒音・放射線・高熱等の有害エネルギーが存在することがあり、これらが働く人々の健康に悪影響を及ぼすことがあります。 ・これらの有害因子による職業性疾病を予防するためには、こ... 2022.08.01 2024.09.12 労働衛生一般産業医・労働衛生コンサルタント
産業医・労働衛生コンサルタント 放射線による健康障害 放射線による健康障害 「身体的影響」と「遺伝子的影響」 ・電離放射線に被ばくした場合、被ばくした本人に直接出る影響を「身体的影響」という ・電離放射線に被ばくした場合、被ばくした人の子孫にでる影響を「遺伝的影響」という 「急性障害」と「晩発... 2024.06.04 2024.09.12 産業医・労働衛生コンサルタント
人間ドック・健診 尿検査所見 尿比重 基準値:1.009~1.025 参照;「比重」とは? 比重とは「その液体の重さが同等量の蒸留水と比較してどのくらい重いかを表す比」。 尿浸透圧 基準値:50∼1300 mOsm/kg H2O 等張尿 ・尿浸透圧 280mOsm/kg... 2019.07.09 2024.09.06 人間ドック・健診診察・検査腎臓
総合診療・家庭医療 創傷処置 止血 1)直接圧迫 ・活動性出血の場合、出血点の直接圧迫を開始したら、10~15分間は動かさず圧迫を続ける (何度も止血を確認すると結局止血に時間を要してしまうことになる) ・「カルトスタット®」や「ソーブサン®」などのアルギン酸塩の止血剤... 2024.09.02 2024.09.04 総合診療・家庭医療整形外科・外傷
救急 痙攣(診察、検査、治療) ① まずはバイタルサインのチェック ・まずは脈拍を触知し、意識以外のバイタルサインが概ね安定していれば「止めてよい痙攣」と考える。 ・「急性症候性発作」や「症候性てんかん」では、通常血圧は上昇(頭部CT!) ・血圧が低い場合はVFなどの循環... 2019.02.22 2024.09.04 救急脳神経系
感染 破傷風(予防、治療) 破傷風 ・C.tetani感染症(嫌気性菌)を病原体とする人獣共通感染症の一つ。 ・病原菌が産生する神経毒による急性中毒である。 ・集団感染によるアウトブレイクは起きない。 ・日本では感染症法施行規則で5類感染症全数把握疾患に定められており... 2019.01.26 2024.09.04 感染整形外科・外傷
内分泌・代謝 糖尿病緊急症(高血糖緊急症、正常血糖ケトアシドーシス) 高血糖による緊急症(糖尿病の救急):DKAとHHS ※基本的にはICU管理 ・糖尿病性ケトアシドーシス(diabetic ketoacidosis;DKA) ・高浸透圧高血糖症候群(hyperosmolar hyperglycemic st... 2020.03.07 2024.09.04 内分泌・代謝DM
産業医・労働衛生コンサルタント 労働災害(労働災害が起きた際の事業者の責任) 労災統計 ・労働災害による死亡者数は、平成27年(2015年)以降は年々減少傾向にあり、毎年1,000人を下回っている(2022年:774人) ・なお、2017年から2020年(令和2年)までは、死亡災害は毎年減少していたが、その前後、20... 2024.03.30 2024.08.30 産業医・労働衛生コンサルタント
産業医・労働衛生コンサルタント 防護係数 防護係数 ・「防護係数」とは、保護具によって得られる防護効果を表す係数で、環境中の有害物質濃度と吸気中の有害物質濃度を測定し下記の式で算出されます PFr=C Cout / CCin PFr:防護係数、CCout:マスクの面体等の外側の有害... 2024.08.30 産業医・労働衛生コンサルタント
産業医・労働衛生コンサルタント 作業環境測定士 作業環境測定士 ・作業環境測定士は、職場の有害物質などの測定をおこない、環境改善を図ると同時に労働者の健康を守ることも主な職務とする国家資格です。 ・作業環境測定士には、デザイン、サンプリング、分析(解析を含む)のすべてを行うことができる「... 2024.01.24 2024.08.30 産業医・労働衛生コンサルタント
労働衛生関連法令 機械等に係る規制内容 厚生労働大臣が定める規格(構造規格等)又は安全装置を具備すべき機械等 ・再圧室 ・潜水器 ・エツクス線装置 ・ガンマ線照射装置 ・チエーンソー 内燃機関を内蔵し、かつ排気量が 40 立方センチメートル以上 ・防じんマスク (ろ過材及び面体を... 2024.03.16 2024.08.30 労働衛生関連法令
産業医・労働衛生コンサルタント 作業主任者 作業主任者とは ・作業主任者は、「労働安全衛生法第14条」により、労働災害を防止するための管理を必要とする一定の作業について、その作業の区分に応じて選任が義務付けられているものです。 ・作業主任者は、①作業の直接指揮、②使用する機械等の点検... 2024.03.31 2024.08.30 産業医・労働衛生コンサルタント
総合診療・家庭医療 抗ヒスタミン薬(種類と使い分け) 「抗アレルギー薬」と「抗ヒスタミン薬」の違い 抗アレルギー薬とは ・アレルギーの初期反応である、細胞からアレルギー物質が出るのを防ぐのを「抗アレルギー作用」という。 ・「抗アレルギー薬」は広義ではアレルギー疾患の治療薬のすべてを含む。しかし... 2021.01.29 2024.08.29 総合診療・家庭医療皮膚科小児科
総合診療・家庭医療 喫煙、禁煙指導 喫煙について ・喫煙率 16.7%(男性27.1%、女性7.6%) ・比較的若い女性層では、喫煙率が上昇している ・タバコに含まれる発癌物質は約70種類ある pack-years(喫煙指数) ・喫煙の量を示す国際的な指標 ・計算式: pac... 2020.09.16 2024.08.29 総合診療・家庭医療予防
整形外科・外傷 腰椎椎間板ヘルニア、椎間板痛(神経根症状、治療) 好発部位 腰椎前弯が最も強い下位腰椎に多い ・L4/5 ・L5/S 病型 後外側型(80%) →神経根症状(一側の下肢痛) 後正中型(10%) →後縦靭帯の痛み(いわゆる腰痛) 神経根症状 L1-3 ・FNST陽性 L4 ・大腿四頭筋(膝伸... 2020.03.23 2024.08.29 整形外科・外傷
整形外科・外傷 腰痛症(red flag sign) 腰痛の疫学 ・腰痛の罹患率 有訴率:40~50% 既往歴:70~80% ・急性腰痛の70%は原因不明の非特異的腰痛(3週間以内に自然軽快) ・原因疾患の97%は整形疾患、2%が腹部内蔵疾患、1%が脊椎がんや炎症性関節炎、感染症 分類 1)原... 2020.05.01 2024.08.29 整形外科・外傷