救急

スポンサーリンク
救急

アセトアミノフェン(発熱時と疼痛時)

発熱時カロナール®(内服)・1回300~1000㎎、最大1日4000㎎・頓用時は4~6時間あける・肝機能障害があればには避ける・腎機能低下時に用量調整の必要なし・抗炎症作用なしアセリオ®(点滴)・1回300~500㎎、15分で点滴・原則とし...
救急

片頭痛(診断、治療、予防)

特徴・若年発症(10~30代)・女性に多い・発作の誘因:月経、ストレス、睡眠不足、チョコレート(チラミン)、チーズ(ヒスタミン)、赤ワイン(ヒスタミン)など・月経との関連が多い(女性の片頭痛の25%が月経関連)・嘔気、嘔吐を伴う・持続時間は...
救急

虫垂炎

症状・虫垂炎の症状出現順位は必ず『腹痛→嘔吐の順』(感度100%、特異度64%)(Abdominal Pain→Emesis(嘔吐))なので、AP(P)Eと記憶する)・腹痛の後の食欲低下・心窩部、臍周囲部痛から右下腹部への移動(感度 64%...
スポンサーリンク
救急

カフェイン中毒

中毒量1g致死量5~10gカフェインを含む飲料、薬剤・モンスター:160mg/本・レッドブル:80mg/本・コーヒー:80mg/杯・市販のカフェイン製剤:1錠100mg症状・低カリウム血症・QT延長カフェイン中毒の治療・確立された治療方法は...
救急

敗血症の定義(2016年改訂)、初期対応

敗血症の定義の改訂(2016年)・敗血症の定義は2016年2月、ヨーロッパと米国の集中治療学会の合同委員会により改訂変更され、診断基準も新しいものになった。・従来まで「感染による全身性炎症反応症候群(Systemic Inflammator...
救急

急性腹症(怖い腹痛、外科医コール適応基準、造影CT撮影基準)

『急性腹症』の定義急性腹症は、発症1週間以内の急性発症で手術などの迅速な対応が必要な腹部(胸部なども含む)疾患である。激痛を来す「こわい腹痛」1.血管が「詰まる」、「破れる」(これらは激痛を来すのに腹膜刺激症状が出ないことがある)・心筋梗塞...
救急

出血性ショックの輸液、輸血

ルート確保・20G以上の穿刺針で、2か所で確保する細胞外液補液・Shock Indexから想定される体液喪失量を1時間で補液するShock Indexと推測される体液喪失量0.5(正常)1.0(軽症):1.0L(23%)の体液喪失1.5(中...
救急

BPPV(典型的眼振、中枢性眩暈の除外)

まずは「中枢性めまい」の除外から!「めまいの4D」の確認を!構音障害(dysarthria)嚥下障害(dysphagia)複視(diplopia)感覚障害(dysesthesia)・その他:「頭痛」「体幹失調」(歩けない眩暈は帰すな!):S...
救急

蛇(マムシ)咬症

参照:マムシ咬傷高松赤十字病院 神野泰輔医師)マムシの特徴・三角形の頭、銭形の文様・典型的には二つの歯牙痕(約1cmの間隔)参照:マムシの毒の作用出血作用、腫脹作用壊死作用血小板凝集作用血小板凝集阻止作用トロンビン様作用血液凝固阻止作用線溶...
救急

日本紅斑熱

疾患・ダニ(マダニ)媒介によるリケッチア感染症(※ツツガムシ病もリケッチア感染症)・紅斑熱群リケッチアの一種 Rickettsia japonica を起因病原体とし、野山に入りマダニに刺咬されることにより感染する。・媒介ダニは、キチマダニ...
救急

「発熱+皮疹(fever and rush)」の鑑別診断(不明熱診察)

参考サイト:症状から考えるべき感染症(日本感染症学会)「発熱+皮疹」時の7つのキラー疾患 ”SMARTTT”最低限、これだけは見逃すな!SMARTTTS: sepsis(敗血症)M:meningococcemia(髄膜炎)A:acute e...
救急

ブロムワレリル尿素による中毒(ブロム中毒)

概念・「ブロムワレリル尿素」を含む市販頭痛薬の過量内服もしくは依存により,急性ないし慢性中毒が生じます.・「ブロモバレリル尿素」は一部の市販の鎮痛薬に含まれています.非常に依存が生じやすいので避けたほうが安全です.米国などではすでに医薬品と...
救急

急性期脳梗塞(NIHSS、rt-PA治療の適応、血栓回収療法、または適応外の場合)

脳梗塞rt-PA適正使用講習e-learning脳梗塞rt-PA適正使用e-Learningシステム・通年5月と11月に日本脳卒中学会のホームページより受講可能NIHSS(National Institute of Health Strok...
救急

人工呼吸器の初期設定

酸素療法下での酸素化の指標 P/F比(PaO2/FiO2)・正常≧400(若年成人では100/0.21=480)・ALI(急性肺障害)≦300・ARDS≦200鎮痛+鎮静(鎮痛法)フェンタニル+(プロポフォールorミダゾラム)・成人の人工呼...
救急

小児心肺蘇生(BLS→PALS:Pediatric Advanced Life Support ))

言葉の定義・「新生児(neonate)」:出産~1か月まで・「乳児(infant)」:1か月~1歳未満・「小児(child)」:1歳~思春期(女性は乳房発達、男性は腋毛が出た時)まで・「思春期」:女性は乳房発達、男性は腋毛が出た時※ 思春期...
救急

BLS→ACLS(AHAガイドライン2020)

BLSの流れ① BLSアセスメント倒れている人を見つけたら、肩を軽くたたきながら「大丈夫ですか?」と意識の確認を行う↓反応なし↓「誰かお願いします。救急カート、AEDを持ってきてください!」と声をかけ、助けを求める↓倒れている人の脈拍と呼吸...
救急

メトヘモグロビン血症

疾患・メトヘモグロビン(methemoglobin:MetHb)とは、赤血球内のヘモグロビン中の核をなす2価の鉄イオン(Fe2+)が酸化されて3価の鉄イオン(Fe3+)になったものであり,酸素結合・運搬能力が失われた状態である。・血液中のメ...
救急

失神:失神三羽烏(心原性、起立性、神経調節性)、入院適応判断

3つの鑑別疾患群(失神三羽烏 by Dr.林)① 心原生(心血管性)失神② 起立性失神(出血、貧血、脱水)③ 神経調節性(反射性)失神(Neurally mediated syncope)(④として、薬剤性失神:薬剤性QT延長)失神の定義と...
スポンサーリンク