救急 末梢循環不全兆候 重症循環不全(敗血症など)を示唆する早期の指標として重要 →敗血症の診療ではかならず皮膚を診ること! 1.capillary refill time(CRT):心臓より高い位置で評価 ・正常2秒以内 2.mottling(斑... 2019.07.07 2023.01.26 救急診察・検査
救急 深部静脈血栓症(所見、スコア) DVTを疑う所見 ・限局性浮腫(片側下肢) ・急性発症(<72時間) ・腫脹>発赤、熱感(腫脹が発赤や熱感より目立つ) (↔蜂窩織炎では発赤や熱感が腫脹より目立つ) ・Pratt徴候 下肢挙上でも表... 2021.05.01 2023.01.24 救急循環器
救急 小児心肺蘇生(BLS→PALS:Pediatric Advanced Life Support )) 言葉の定義 ・「新生児(neonate)」:出産~1か月まで ・「乳児(infant)」:1か月~1歳未満 ・「小児(child)」:1歳~思春期(女性は乳房発達、男性は腋毛が出た時)まで ・「思春期」:女性は乳房発達、... 2020.05.31 2023.01.08 救急小児科
救急 BLS→ACLS(AHAガイドライン2020) BLSの流れ ① BLSアセスメント 倒れている人を見つけたら、肩を軽くたたきながら「大丈夫ですか?」と意識の確認を行う ↓ 反応なし ↓ 「誰かお願いします。救急カート、AEDを持ってきてください!」 と声をかけ、助けを求め... 2019.07.06 2023.01.08 救急手技
救急 気管内挿管 チューブサイズ ・ID(内径):男性 8.0 mm(7.5~8.5)、女性 7.5 mm (7.0~8.0)が標準 ・スタイレットを挿入して「ホッケースティック型」に形成する (視野が保たれるため。弓型では視野がブロックされてしまう... 2019.11.04 2023.01.08 救急
救急 脊椎運動制限(頚椎保護)の適応(JPTEC) 下記に該当する場合には、否定できるまで頸椎保護を継続 ① 脊椎・脊髄損傷の可能性がある受傷機転 ・高速の自動車事故 ・高所からの墜落事故(身長の3倍以上の高さ) ・飛び込みによる受傷 ・脊椎周辺の穿通創 ・頭頸部へのスポーツ外傷... 2019.03.02 2023.01.07 救急整形外科・外傷
救急 熱中症 参照:熱中症診療ガイドライン2015 熱中症(heat-related illness) ・暑熱の環境で身体が適応できなくなった状態の総称を熱中症という。 ・熱中症はその重症度や病型から、「熱射病(heat stroke)... 2022.02.23 2023.01.07 救急
救急 小児の嘔吐(診察手順と経口補水液指導) 診察の手順 1.見た目のABCから緊急性を捉える(トリアージ) ・意識障害はないか?→あれば血糖測定を! ・循環不全はないか?→全例CRTを! 参照: 2.異常があればすぐ行動 ・意識障害あり→簡易血糖測定 ・vi... 2019.03.06 2023.01.04 救急小児科
救急 急性緑内障発作 症状 ・眼痛、頭痛、吐き気、目の充血、視力低下、視野障害(眼球一側性) 参考(このサイトから引用しました): 診察所見 ・瞳孔散大、対光反射遅延・消失、結膜充血、角膜混濁 ・Fl... 2020.11.30 2022.12.29 救急眼科
救急 急性期脳梗塞(NIHSS、rt-PA治療の適応、血栓回収療法、または適応外の場合) 脳梗塞rt-PA適正使用講習e-learning 脳梗塞rt-PA適正使用e-Learningシステム ・通年5月と11月に日本脳卒中学会のホームページより受講可能 NIHSS(National Institute o... 2020.07.16 2022.12.28 救急脳神経系
救急 A-DROPとCURB-65 ・A-DROP、CURB-65はいずれも『市中肺炎』(CAP:community-aquired pneumonia)の重症度分類である。 ・「成人肺炎診療ガイドライン」では「A-DROP」が推奨されている。 A-DROP ... 2019.02.05 2022.12.27 救急呼吸器
救急 敗血症の定義(2016年改訂)、初期対応 敗血症の定義の改訂(2016年) ・敗血症の定義は2016年2月、ヨーロッパと米国の集中治療学会の合同委員会により改訂変更され、診断基準も新しいものになった。 ・従来まで「感染による全身性炎症反応症候群(Systemic Inf... 2019.02.04 2022.12.27 救急感染
救急 産科救急(非専門医による妊婦の救急) 産科救急疾患(速やかに産婦人科救急コール) ・異所性妊娠 ・妊娠高血圧症候群 ・子癇 ・HELLP症候群 ・常位胎盤早期剥離 ・前置胎盤 妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症) ・収縮期血圧140以上、ま... 2022.09.19 2022.12.10 救急産婦人科
救急 急性腹症(怖い腹痛、外科医コール適応基準、造影CT撮影基準) 『急性腹症』の定義 急性腹症は、発症1週間以内の急性発症で手術などの迅速な対応が必要な腹部(胸部なども含む)疾患である。 激痛を来す「こわい腹痛」 1.血管が詰まる、破れる (これらは激痛を来すのに腹膜刺激症状が出ないことが... 2019.04.27 2022.12.09 救急消化器
救急 輪状甲状間膜穿刺(ミニトラックⅡ®によるセルジンガー法) 適応 ・上気道閉塞あるいはCICV(Cannot Intubate/Cannot Ventilate)等の挿管困難症例に対する緊急気道確保。 ・あくまでも一時的な気道確保手段であり、速やかに気管切開を行う必要がある。 手技... 2019.12.09 2022.12.09 救急手技
救急 咽頭痛、咽頭炎の診察(5 killer sore throat(致死的咽頭痛)を含む) 診察の手順 ・本当に咽頭痛か? →嚥下時痛を伴えば、狭義の「咽頭痛」と診断できる →そうでない場合は、鑑別診断の方向性が異なってくる ・突然発症:心筋梗塞や大動脈解離も考慮 ・甲状腺に圧痛があれば、亜急性甲状腺炎 ... 2020.10.08 2022.12.09 救急耳鼻科小児科
救急 アナフィラキシー(ショック): 診断基準と救急対応 アナフィラキシーの定義と診断基準(アナフィラキシーガイドラインより) 定義 ・アナフィラキシーとは、アレルゲン等の侵入により、複数臓器に全身性アレルギー症状が惹起され、生命に危機を与え得る過敏反応である。 ・アナフィラキシーに血圧... 2019.11.20 2022.12.08 救急
救急 気管支喘息急性増悪時の治療(成人) 発作時の治療(成人) ピークフローメーターをチェック いつもより60%以下なら重症 ↓ SpO2 89~94%を目標に酸素投与 (この程度ならCO2ナルコーシスなし) ↓ 1)吸入 短時間作用性β2刺激薬(SABA:sh... 2022.06.29 2022.12.08 救急呼吸器