救急 咽頭痛、咽頭炎の診察(5 killer sore throat(致死的咽頭痛)を含む) 診察の手順 ・本当に咽頭痛か? →「嚥下時痛」を伴えば、狭義の「咽頭痛」と診断できる →そうでない場合は、鑑別診断の方向性が異なってくる ・突然発症:心筋梗塞や大動脈解離も考慮 ・甲状腺に圧痛があれば、亜急性甲状腺炎 ・若い女性では高安病の... 2020.10.08 2024.03.19 救急耳鼻科小児科
救急 気管挿管 チューブサイズ ・ID(内径):男性 8.0 mm(7.5~8.5)、女性 7.5 mm (7.0~8.0)が標準 ・スタイレットを挿入して「ホッケースティック型」に形成する (視野が保たれるため。弓型では視野がブロックされてしまう) 挿... 2019.11.04 2024.03.13 救急
救急 気管支喘息急性増悪時の治療(成人) ガイドライン 喘息予防・管理ガイドライン2021 一般社団法人日本アレルギー学会喘息ガイドライン専門部会 (監修) 喘息増悪(発作)の強度判定 患者来院時、病歴聴取とその臨床症状、バイタルサイン(血圧、心拍数、呼吸数、SpO2)から喘息増悪... 2022.06.29 2024.02.29 救急呼吸器
救急 Torsades de pointes(TdP;トルサード・ド・ポワン) 疾患 ・Torsades de Pointes とは「棘波の捻れ」を意味するフランス語 ・QRS波形が基線を中心に捻じれる様に変化する「多形性心室頻拍」 ・QT延長症候群に伴い発生し、通常は自然停止することが多い。 ・中にはVFに移行し心停... 2021.08.03 2024.02.16 救急循環器
救急 胸痛の救急(5 killer chest pain) 5 killer chest pain ① 急性冠症候群(acute coronary syndrome:ACS) ② 大動脈解離(aortic dissection) ③ 肺血栓塞栓症(pulmonary embolism:PE) ④ 緊... 2024.01.13 救急
救急 気道異物による急性上気道閉塞(窒息)に対する救急対応 異物誤嚥時の症状 ・「突然発症」が原則 ・choking sign 両手で自らの首を絞めるような仕草 ・吸気時の狭窄音 対応 ・十分な酸素投与 換気困難な場合はバッグバルブマスクを用いた高流量酸素投与 ・気道確保 患者の意識がなく、口腔内に... 2022.07.13 2023.12.30 救急
救急 スポーツによる頭部外傷、障害 注意すべき疾患 ① 急性硬膜下血腫 ・死亡率50%の最悪の合併症 ・架橋静脈(橋静脈)の切断が原因 ・受傷直後は「意識清明期」が存在する ②頭蓋骨骨折 ③ 急性硬膜外血腫 ④ 脳震盪 頭部外傷のred flags 下記がある場合は病院搬送 ... 2023.11.27 救急スポーツドクター
救急 緑内障(急性緑内障発作) 緑内障 ・40歳以上の5.78%が緑内障を有する ・我が国の視覚障害における身体障害者の原因疾患の1位(28.6%) 第2位は網膜色素変性(14.0%)、第3位は糖尿病網膜症(12.8%) ・人間ドックでは非接触型眼圧計を使用 ・眼圧の正常... 2020.11.30 2023.11.21 救急眼科
救急 尿管結石 検査 尿潜血検査 感度84%(偽陰性16%)、特異度48%(偽陽性が52%) ・偽陰性が16%で、尿潜血陰性でも除外はできない ・偽陽性が50%で、尿潜血陽性でも確定診断できない エコー ・「実際に石を見つけること」「腹部大動脈瘤を除外する... 2022.03.02 2023.11.21 救急泌尿器科
救急 小児発熱診察(注意すべき3疾患) 発熱以外の症状がみられない場合は? 発熱以外の随伴症状が乏しい小児疾患 突発性発疹 副鼻腔炎 髄膜炎 心筋炎 骨髄炎 関節炎 川崎病 生後3か月未満児は注意! ・発熱以外にあまり症状がみられないことがある。 ・生後3か月未満児の発熱では重症... 2019.03.26 2023.11.20 救急小児科
救急 NPPV (Noninvasive Positive Pressure Ventilation: 非侵襲的陽圧換気 ) ガイドライン NPPV(非侵襲的陽圧換気療法)ガイドライン(改訂第 2 版) 概要 ・NPPV (Noninvasive Positive Pressure Ventilation:非侵襲的陽圧換気 ) は、侵襲的気道確保(気管挿管)なしに... 2019.02.16 2023.11.08 救急呼吸器
救急 切らない指輪の外し方 ① 指輪の「ナンバ歩き法」 指は指背側(伸側)に骨があり、指腹側(屈側)に軟部組織が多い ↓ 指輪を指腹側から持ち上げ、その状態で指輪を「ナンバ歩き」の様に左右にずらしながらはずす ↓ 指背の皮膚がたるんでつかえた場合は、たるみを指輪の近位... 2023.09.06 救急
救急 呼吸困難に対する救急対応 まずは年齢、病歴、既往から鑑別(肺、心臓、気道、脳) 若年者:気道遺物、喘息重積、気胸、過換気、貧血 中高年:心不全、COPD、肺血栓塞栓症、心筋梗塞、がん 緊急!ショックを伴う場合 ・「サルも聴診器」で対応 「さ(酸素)」「る(ルート確保... 2021.11.27 2023.08.21 救急呼吸器
救急 絞扼性腸閉塞、非閉塞性腸管虚血を疑わせるポイント、CT所見 基本方針 ・もちろん造影CTを撮影するが、読影は容易ではない。 ・大事なのはベッドサイドでの判断! 絞扼性腸閉塞、非閉塞性腸管虚血を疑わせるポイント ・ペンタゾシン無効 ・呼吸数上昇(代謝性アシドーシスの代償) ・乳酸値上昇(代謝性アシドー... 2019.03.01 2023.06.20 救急消化器
救急 腸間膜動脈閉塞症(塞栓、血栓、解離) 病態生理 ・腸間膜動脈の血栓による閉塞のため、腸管への動脈血供給が途絶し、腸管壊死をきたす疾患。 ・解剖学的な特徴から、小腸および上行結腸に血液供給を行う上腸間膜動脈(SMA)に閉塞をきたしやすい(85%) ・急性腹症の約1%と稀だが、70... 2023.06.10 救急消化器
救急 産科救急(非専門医による妊婦の救急) 産科救急疾患(速やかに産婦人科救急コール) ・異所性妊娠 ・妊娠高血圧症候群 ・子癇 ・HELLP症候群 ・常位胎盤早期剥離 ・前置胎盤 腹痛妊婦の産科的異常の簡易問診事項 ※下記4つの問診事項のうち、一つでも該当すれば産科コンサルトが必要... 2022.09.19 2023.06.08 救急産婦人科
救急 肺炎の重症度分類(A-DROPとCURB-65) 市中肺炎の重症度分類 ・A-DROP、CURB-65はいずれも『市中肺炎』(CAP:community-aquired pneumonia)の重症度分類である。 ・「成人肺炎診療ガイドライン」では「A-DROP」が推奨されている。 A-DR... 2019.02.05 2023.06.05 救急呼吸器
救急 胆石症、胆石発作 無症候性胆石 ・一般成人の10~15%に無症候性胆石を認める ・無症候性胆石のうち、約2%/年が症候性胆石へと伸展する(症候性へと伸展する理由は不明) ・胆石発生の関連因子 女性、妊娠、加齢、肥満、脂質異常症、急激な体重減少、運動不足など ... 2021.02.11 2023.06.02 救急エコー消化器